TOPICS
【Q&A】K DANCE STUDIO 1024 Showcase2026 “2 to the 10th power”
2025.09.08
- #EVENT / WORKSHOP
こちらは発表会に関するQ&Aページです📨
わからないこと、不安なことがあればまずこちらのページをご覧ください!
Q&A 一覧 |
📝 承認制について
本公演では、出演したいクラスの講師にそのクラスに出演する許可(承認)をもらう必要があります。
申し込みの前に講師の方に出演希望の旨をお伝えし、OKをいただいてから申し込みをしましょう。
📝 昼・夜 2公演について
本公演は、1日のうちに同じ公演を昼と夜に2回行う形で実施をいたします。
そのため、出演者の皆さんは1日のうちに同じ振り付けを2回踊ることになります。
※幼児クラスの方のみ、お昼の1公演のみの出演となります。
リハーサルを含めるともう少し動くことになるため、その点を含めて出演したクラスを考えるようにしましょう。
📝 なぜ出演するには必ずノルマチケットが必要なんですか?
ダンスの発表会では、出演の際に「ノルマチケット」というものが発生します。
このチケットは、発表会に出演する条件として、出演者が責任を持って捌く必要があるチケットです。
もちろん主催者側でもチケットの販売がありますが、沢山のチケットが売れなければ発表会を開催することができません。
“出演する = 公演を作る側にまわる”ということなので、出演者の皆様にもチケットを売るお手伝いをしていただくことが必要になります。
そのお手伝いを「ノルマチケット」と称し、参加費に含めさせていただいております。
家族や親戚にプレゼントしても良し。観に来てくれる方に買い取ってもらうも良し。
たくさんの方に観に来てもらえるよう、みんなで協力して頑張りましょう!
📝 ノルマチケットを減らすことは可能ですか?
不可となります。ご了承ください。
📝 昼・夜 2公演とのことですが、昼公演しか出ることができません。参加申し込み可能ですか?
原則、申込不可となります。一度店頭スタッフまでご相談ください。
📝 ノルマチケットは自由席ですか?
自由席となります。お席の指定はございませんので、当日は自由席エリアにてお好きな席にてご観覧ください。
📝 ノルマチケットは自由席とのことですが、指定席に変更は可能ですか?
出展の参加申込時点での変更は不可となります。
ただし、1枚につき追加で ¥1,000をお支払いいただくことで、後日指定席にアップグレードすることは可能です。
アップグレードに関しましては、また後日詳細をご案内いたしますので、続報をお待ちください。
📝 自由席と指定席はどのように違いますか?
下記の通りとなります。
自由席:事前の座席指定はなし。自由席エリアの席にて観覧可能。
指定席:事前の座席指定あり。当日指定された席にて観覧。
📝 リハーサルには毎回参加が必要ですか?
原則参加必須となります。
もしどうしても予定があり参加できない場合は、事前に講師の方へご相談ください。
また、リハーサルを欠席する場合はスタジオへの連絡も必要となります。
やむを得ず参加できない場合は仕方がありませんが、欠席してしまった分遅れをとってしまうので、体調管理等できることはしっかり自身で行うようにしましょう。
📝 外部リハーサルとは何ですか?
レッスン外で行うリハーサルのことです。
場所は様々で、K DANCE STUDIO 1024で行う場合もあれば、別の場所で行う場合もあります。
リハーサル形態はクラスによって異なりますので、詳細は講師の方へお聞きください。
📝 複数クラスに出演したいと考えています。何クラスまで出演可能ですか?
3クラスまで出演可能となります。
3クラス以上出演を検討されている方は、一度店頭にてスタッフのyumeまたはnanaまでご相談ください。
📝 参加費の支払い予定日を変更したいです。可能ですか?
可能です。スタッフまで変更希望日をお伝えください。
📝 「2クラス以上出演」のチケットとはなんですか?
通常の参加費に加え、1クラス追加ごとにノルマチケットが追加で発生します。
そのため、参加費用の合計は下記のようになります。
例.) 2クラス出演の場合(小学生以上) 合計:¥45,000(衣装代:別途必要) ⎣出演費 ¥15,000 + ノルマチケット ¥18,000 (6枚) + ¥12,000 (追加ノルマチケット 4枚) |
📝 出演ができなくなってしまいました。参加費は返金されますか?
原則、いかなる理由においても参加費の返金はいたしません。
ただし、病気や入院といった参加が困難な場合は返金対応させていただく可能性もございます。
一度スタッフへご相談ください。
📝 衣装代は別途必要 と記載がありますが、いくらぐらいになりますか?
クラスによって異なります。詳細は講師の方へお聞きください。
📝 都合が合わず、講師の方とお話しできるタイミングがありません。どうすれば良いでしょうか?
原則、認識の違いを防ぐため、出演者ご自身でお話ししていただく必要があります。
ただし、代講などでお話しできるタイミングがなくなってしまった場合は、その旨をスタッフへご相談ください。
基本は余裕を持って講師の方にご相談できるようにしておきましょう。
📝 キッズクラスに上がったばかりの小学1年生です。8月まで幼児クラスを受講していたのですが、幼児クラスでの出演は不可ですか?
9月より新小学1年生は幼児クラスの受講ができなくなるため、不可となります。
出演希望クラスの講師と相談の上、出演をご検討ください。
その他不明な点や不安な点がございましたら、LINEやお電話でのお問い合わせ、または店頭スタッフまでお声がけくださいませ。
皆様のご参加お待ちしております🎩✨
▶︎お問い合わせ TEL:042-316-9567 / <公式LINE> https://lin.ee/8Mdsav2 <受付時間> 平日:15:30〜21:30 / 土:10:45〜18:45 ※休館日を除く |